SIGHT
SEEING
観光案内
石川県の「能登半島」は、東西どちらも日本海に面した地形をしています。古くからの伝統文化と絶景が望める景勝地がたくさんあります。
ぐるりと能登半島をめぐるドライブコースや、タクシー・バスなどの
ツアーもおすすめです。
また、温泉を堪能されたい方は、加賀屋グループ「加賀屋」「あえの風」の湯めぐりもできます。お気軽にお尋ねください。
能登の観光スポットでは、自然や動物に触れ合うことが出来ます。
石川県唯一の水族館がある「能登島」、パワースポットで有名な「気多大社(けたたいしゃ)」、車があるならぜひ訪れたい「千里浜なぎさドライブウェイ」などがございます。
「輪島の朝市」は一千年以上も前から続いている朝市です。
「輪島工房長屋」では、伝統工芸品の輪島塗の箸づくりの体験もできます。「石川県輪島漆芸美術館」「輪島キリコ会館」で伝統文化をじっくりご覧くださいませ。
棚田百選にも選ばれた「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」千枚田の夜はライトアップすると違った幻想的な雰囲気になります。「珠洲岬(すずみさき)」は、日本三大聖域とも呼ばれています。歴史を感じる「機具岩(はたごいわ)」や「義経の舟隠し」も必見です。
世界的に活躍するパティシエ辻口博啓による斬新な構想のもと誕生したミュージアム&カフェ。能登の魅力がギュッと詰まった旅拠点、能登食祭市場。石川県で育まれた味が堪能できるスポットにぜひお出掛けください。
飛行機や電車でお越しの方もお気軽に能登巡りをお楽しみいただけます。
観光タクシーがおすすめです。
【参考目安料金】
1時間
5,000円〜(小型)
毎日運行(和倉→能登島→七尾→金沢)
毎日運行(和倉→輪島→羽咋→金沢)
毎日運行(和倉→輪島→珠洲→和倉)
毎日運行(和倉温泉→穴水→輪島)
能登島交通の「和倉温泉駅→のとじま水族館」区間に1日何回でも乗降りできるチケットです。
「ゆったりコース」は、「穴水→七尾」間を約70分かけてゆっくり運行します。
【全席指定】【予約制】
インターネット・電話・穴水駅窓口にて乗車日の1か月前より予約受付しています。
Copyright © NIJI TO UMI. All Rights Reserved.